アルファロメオ155オイルパン修理
155 ファイナル オイル交換したら オイルドレンのホール側がなめてました
これからオイルパン外して修理します❗
ポルシェ964 ブレーキマスターシリンダー交換
964ブレーキマスターシリンダーを993タイプに変更! 配管のサイズやジョイントフィッテイングのサイズが違うため 変更が必要です シリンダー自体を大きくして オイルの送る料を増やすと大きなキャリパー 6ポット等取り付けできます
ポルシェ 964 3.6エンジン 3.8+ハイカム964 3.6リッターNAエンジンのチューンです
めちゃくちゃ””””暑い日が続きまあすね! 工場内も40°を超えそうです 扇風機やスポットクーラーで対応していますが! とても耐えられない状況です!!
工場においている ソファーがシートヒーターついてるの??状態 氷かじりながら頑張りましょう!!
さて先週ばらした 964エンジン 仕様変更して組みます 今回の仕様は マーレー製 3.8 ハイコンプピストン&シリンダー レース用カム 302° 強化バルブスプリング等
クランクケースもきれいに洗浄 メタルは新品に交換
クランクシャフトはノーマルのハーフカウンターターをダイナミックバランスを取り 誤差をなくしています
とても暑いですが! 慎重に組んでいきましょう!!!
ロータスエスプリターボ用 特注ホイール
社外パーツの少ないロータス エスプリ ホイールも純正品と数少ない社外品のみ 純正なのに車検受からない当で当社に製作依頼が来ました”” 純正はフロント16インチ リア17インチ 今回制作したホイールは ワーク製 VS-XXのメッシュ フルリバースリムになりました フルリバースとは リムの段差をなくしディスクをワンサイズ大きくなっています 18インチですが19インチに見えます
制作サイズはフロント8.5JX18 リア11JX18です 今回はリムとPCDの特注です 早速取り付けです マッチングもいい感じ
フェラーリ 512TR テスタロッサ用 特注サスペンション制作フェラーリV12用のサスペンションを制作いたしました!テスタロッサ 512TR 512M 用のサスペンションですBIOT製の特注品今回は高速セッテイング用にセットアップいたしました!スーパーカー系はツーリング等 高速での安定性コントロール性をほしいところです街乗りももちろんですが 使用ステージは高速道路がメインになりますサーキット走行や峠はあまり攻めない ようは高速道路ではねずにスピード出せて 高速域での不安定さや恐怖心が出ないような特製の足回りです フリクションが少なく レスポンスに優れ かつ粘るサスです今回は最近のフェラーリに高速でついていけるようなサスペンションとしてオーダーいただきました!
テスタロッサ系はフロント2本 リア4本のサスペンションになります 直巻きスプリングに成立単筒式ですボトム部分を独立させて 自在に車高調整が可能の全長調整式です ノーマルのサスに比べ乗り味もよく なめるように走りますひとたびコーナーに差し掛ると同じ車とは思えないぐらい曲がります もちろんアライメントもきっちり取り直しますジールプロでは そのステージに合わせブレーキやサスペンションを制作していますBIOT製タイプevolution de leger 定価¥498000(税別)取り付けアライメント別 |
![]() ![]() 株式会社ジール 埼玉県日高市森戸新田1255-12 |